コラボレーションシステムのテレワンプラス-プラスな情報-
テレワンプラスの強み!カスタマイズで、
さらに毎日触りたくなるテレワンプラスにしよう
コラボレーションシステムのテレワンプラス
-プラスな情報-
テレワンプラスの強み!カスタマイズで、さらに毎日触りたくなるテレワンプラスにしよう
「オンプレミスは時代遅れ」「今の時代はクラウド」という風潮の中で、「ハイブリッドクラウド」というのも出てきているのはご存知ですか?
クラウドかオンプレミスか、完全にどちらかに寄せなければいけないのか?クラウドは導入までの期間が短く、初期費用や運用コストが抑えられ、導入しやすい。でもカスタマイズ性が高く、既存システムとの連携がしやすいオンプレミスも捨てがたい!…じゃあ、両者のイイとこ取りをしてしまおうではないか!という考え方だそうです。
クラウドVSオンプレミス
今はダントツでクラウドが優勢のようですが、ハイブリッドクラウドがどのくらい浸透するのか?それとも、オンプレミスを見直す動きになっていくのか?!今後の動きが気になります。
さて、そんな戦い(?)を尻目に、テレワンプラスには、クラウド版とオンプレミス版がございます(笑)
ローンチしたての頃は、「今の時代オンプレミスはいらない、クラウド1本にした方が良い」というお声もいただきました。
たしかに、テレワンプラスのクラウド版はアカウント数無制限、機能無制限、利用内容などによって変動する料金体系は一切なし!のワンパッケージ。私も、果たしてオンプレミスの出番はあるのだろうか?とは思いました。
が、必要でした。オンプレミス。
直近で導入していただいたのは、どちらもオンプレミスでした。
ということで、今回はテレワンプラスのオンプレミスをご購入いただき、GSCでカスタマイズをしていただいた場合、こんな感じで進みますよ!を少しご紹介させていただきます。
30日無料体験をご利用いただく
↓
ご要望等をMTGで聞き取り
↓
GSCでご要望を整理&リスト化、お見積り
↓
契約
↓
キックオフMTG
※必要であればお客様の方でさらにご要望をリストUP
↓
カスタマイズ要件定義作成(場合によってUIのスライド作成)、スケジューリング
↓
お客様に共有
※MTGを週1開催
↓
カスタマイズ要件定義と並行して改修をスタート
(改修部分をお客様に確認していただきながら、フィードバックを受け、必要なら修正)
↓
納品テスト(GSC)、実施書提出
↓
お客様の受入テスト
※必要なら修正
↓
納品
30日無料体験をご利用いただく
↓
ご要望等をMTGで聞き取り
↓
GSCでご要望を整理&リスト化、お見積り
↓
契約
↓
キックオフMTG
※必要であればお客様の方でさらにご要望をリストUP
↓
カスタマイズ要件定義作成(場合によってUIのスライド作成)、スケジューリング
↓
お客様に共有
※MTGを週1開催
↓
カスタマイズ要件定義と並行して改修をスタート
(改修部分をお客様に確認していただきながら、フィードバックを受け、必要なら修正)
↓
納品テスト(GSC)、実施書提出
↓
お客様の受入テスト
※必要なら修正
↓
納品
テレワンプラスの通常のオンプレミスは、契約したら数日後には使えるようになりますが、カスタマイズが加わった場合、その分時間がかかってしまうのが玉にキズ。
なので、その期間をなるべく短くするべく、カスタマイズの内容が多い場合は、カスタマイズの要件定義と修正を同時進行で行うことがあります。
さらに、状況に合わせて、ご要望をお聞きしたら、UIのスライドを作成します。仕上がりのイメージが掴みやすいです。
MTGは定例が週1回、必要に応じて週2で進めます。お客様のご要望をしっかり聞き、理解に相違がないようMTGとリストで丁寧にすり合わせをします。
GSCのエンジニアさんはすごいんです。エンジニアさんのスイッチが入ると、システムが驚きの進化を遂げていきます。
お客様から「すごいですねー!いつの間にこんなに変わって!」という驚きの声をいただき、笑みが溢れるエンジニアFさんを、同席したスタッフは見逃しませんでした!(笑)
最後に、カスタマイズのご感想をご紹介させていただきます!
「システムに詳しくない人間でもわかるよう、進め方は適宜リードしてくださったり、不明点等が出た際には動画を送ってご説明いただいたりと、とても親身に相談に乗って下さったところ、大変ありがたく思っています。こういうのも欲しい、ああいうのも欲しいといっぱい出てくる要望を皆さんで整理し、実現していただいて、ありがたかった。」
まったく関わっていない私でも、聞いていて大変嬉しくなるお言葉です。
「テレワンプラスはいいけど、うちの会社にはこういう機能が必要だなぁ、これはいらないな〜」などなど、お考えの皆さま!安心してお問合せくださいませ!
一緒に見てほしい記事
- ブログ:
テレワンプラスはコラボレーションシステム!ってどういうこと!? - ブログ:
開発者は人情の人 - ブログ:
いろいろやってきたドラマがある