• コラボレーションシステム「テレワンプラス」のマニュアルサイト

CL ダッシュボード

CL ダッシュボード 150 150 teleonemadmin

コラボレーションシステムのテレワンプラス
CL ダッシュボード

  • ヘッダーメニュー >各アイコン

    カーソルをヘッダーメニューのアイコンに合わせると、吹き出しで、アイコンの内容表示を見ることができます。
    ※ 例:ヘッダーの  にカーソルを当てると、  「to do」という表示が出ます。これは、”このアイコンをクリックすると「to do」のページへ飛べる”という意味です。

  • ヘッダーメニュー >バーガーメニューのアイコン

    1.   をクリック
    → サイドメニューがアイコンのみの表示になり、画面の表示幅を広くすることができます。
    ※ もとの幅に戻すときには、もう一度  をクリックしてください。

  • ヘッダーメニュー >ToDoアイコン

    自分だけのToDoリストを作ることができます。

    1.   をクリック
    → ToDoリストの一覧が表示されます。

    2. に、内容を入力

    3. 「追加」をクリック
    → 下のリストに追加されます。リストに追加されると、詳細を入力できます。

    4. をクリック
    ※ もしくはタイトルをクリックすると、「ToDo」のボックスが表示されます。そこから「編集」をクリックします。

    5. 詳細、ラベル、日付を入力

    6. ToDoが完了したら、左端の□をクリック
    → □をクリックすると、チェックが入りその項目は完了となります。

    ※ ToDoリストの一覧を確認する場合は、表示件数、表示形式、予定/完了で、絞り込みができます。検索ボックスにワードを入力して検索することもできます。詳しくはこちらをご覧ください。
    ※ 不要なリストは ❌ で削除できます。

  • ダッシュボード >プロジェクト >プロジェクト一覧

    1. ブックマーク設定をするプロジェクトのタイトルをクリック

    2. プロジェクトの名前横のをクリック

    → ヘッダーメニューのブリーフケース のアイコンをクリックすると、ブックマーク設定をしたプロジェクトがポップアップで表示されます。

    *2023/6 文章更新

  • ヘッダーメニュー >ダッシュボードのアイコン

    1.  このアイコンをクリック

    → 例:以下のように、追加したダッシュボードの一覧が開きます。

    2. 見たいダッシュボードのタイトルをクリック
    → 選択したダッシュボードが開きます。

    ※ ダッシュボード右上に表示されたアイコン をクリックしても変更されます。

  • ヘッダーメニュー >通知のアイコン

    1.  をクリック
    → ウェブ通知のウィンドウが開きます。

    2. 「すべて見る」をクリック
    → 過去の通知記録が見られます。
    ※ さらに以前のものを見たい場合は「さらに表示」をクリックしていきます。

  • ヘッダーメニュー >通知のアイコン

    1.  をクリック
    → 新着メッセージ通知のウィンドウが開きます。

    2. 見たい項目をクリック
    → そのメッセージが表示されます。

    ※「すべて見る」をクリックすると、メッセージのページが表示されます。

  • ヘッダーメニュー >名前 >マイプロフィール

    1.  「一般情報」タブ  姓名、電話、役職、性別について変更項目を入力し、保存

    2. 「会社」タブ  会社名、国、郵便番号、都道府県、市町村、住所、電話、URLについて変更項目を入力し、保存

    3. 「ソーシャルリンク」タブ Facebook、Youtube、Twitter、Instagramについてリンク設定を入力し、保存
    ※ 設定すると、設定した人のプロフィール画面にアイコンが表示されます。

    4. 「アカウント設定」タブ  アカウントメール、パスワードの変更を入力し、保存

    5. 「サイドメニュー」タブ  表示したい項目や順番に変更し、保存
    ※ 詳細については、こちら をご覧ください。

  • ヘッダーメニュー >名前

    1.  「パスワード変更」をクリック

    2.  「パスワード」欄に新しいパスワードを入力
    →  「パスワード再入力」欄にも同じように入力

    3. をクリック

  • ヘッダーメニュー >名前

    1.  をクリック
    → 最初のログイン画面に移動します。

  • ヘッダー >名前

    名前をクリックすると表示されるカラーボックスから、自分のテーマカラーを変更できます。

    1. 希望のカラーを選択して、クリック
    → ヘッダー、サイドメニューのカラーが変わります。

  • ※クライアントアカウントでの操作です。

     


    ■新着見積書:クリックで見積書ページを表示 数字は新着見積書の数

    ■新着請求書:クリックで請求書ページを表示 数字は新着請求書の数

    ■プロジェクト:登録されているプロジェクトの数を表示

    ■請求総額:合計請求額を表示

    ■入金総額:これまでの合計入金額を表示

    ■未払:合計未払い額を表示

    ■プロジェクト:クリックでプロジェクトページを表示 プロジェクト名、金額、開始日、期日、進捗グラフ、ステータスを表示、編集も可能

    *2022/6 文章更新

  •  で自分専用のダッシュボードを作るときの各ウィジェット(項目)の機能をご説明します。
    ※ ダッシュボードの追加方法は こちら をご覧ください。

    マイプロジェクトリスト:
    自分が関わるプロジェクト一覧
    プロジェクト タイムライン:
    自分が関わるプロジェクトの動き
    今日のスケジュール:
    今日予定されているスケジュール数
    スケジュール:
    近日中に予定されているスケジュールを順に表示
    付箋(プライベート):

    一時的に書いておきたいメモ用

    To Do(プライベート):

    自分だけが見られるToDoリスト

    請求書統計:
    月ごとの請求額と入金額
    新しいお問合せ:
    ステータス「新規」のお問合せ数
    開始-お問合せ:
    ステータス「開始」のお問合せ数
    対応完了のお問合せ
    :ステータス「終了」のお問合せ数
  • ウィジェット

    リンクのあるウィジェットは、カーソルを当てると、マウスポインターが手のマークに変わります。クリックすると、リンクしている該当ページへ移動します。

    (1)ウィジェットの全体がリンクする
    ・今日のスケジュール  スケジュール へ飛ぶ
    ・新着見積書      見積書一覧 へ飛ぶ
    ・新着請求書      請求書一覧 へ飛ぶ

    (2)ウィジェットの中のボタンがリンクする
    ・To do(プライベート)の保存ボタン
    ・スケジュール カレンダーで見るボタン

    (3)ウィジェット内の文字にリンクが貼ってある
    ・プロジェクト名
    ・スケジュール タイトル名

  • ヘッダーメニュー >ダッシュボードアイコン

    1.  をクリック

    2.  をクリック
    → 「新しいダッシュボードの追加」のボックスが開きます。

    3. 新しいダッシュボードのタイトルを入力

    4. カラーを選択し、クリック

    5. をクリック
    →  新しいダッシュボードが表示されます。ここから、ダッシュボード内を作成していきます。

    6. 「行の追加」をクリック
    →  行のレイアウト一覧が表示されます。新しく作るダッシュボードの内容に合わせて、レイアウトを選択してください。
    ※  選択したレイアウトは後で、行を追加、削除等編集が可能です。

    7. 希望の行のレイアウトをクリック
    →  左側にウィジェット(項目)の一覧が表示されます。
    ※ 各ウィジェットの詳細についてはこちらをご参照ください。

    8. ウィジェット(項目)の一覧から、ダッシュボードに追加するウィジェットを選択し、ドラッグ&ドロップ(左クリックしたままカーソルを目的の場所まで移動させて、左クリックを離す)
    ※ 各ウィジェットの表示形式は、各ウィジェットの横をクリックして確認できます。
    ※ 新しく追加した行の左上にあるをドラッグ&ドロップして、行を上下に並び替えることができます。

    9. をクリック
    ※   ヘッダーのダッシュボードのアイコンから、ダッシュボードの切替えができます。

  • ダッシュボード  >該当ダッシュボード

    ※ 該当のダッシュボードがトップ画面になっていない場合は、画面右上、ヘッダー下に表示されているダッシュボードのアイコンから、もしくは、ヘッダーのダッシュボードのアイコンから、該当のダッシュボードを選択して下さい。

    1. 画面右上、ヘッダー下の  をクリック

    2. 「編集」をクリック
    → 「編集」ボックスが表示されます。

    3. 新しいタイトルを入力、新しいカラーをクリック

    4. ボタンをクリック

    ※ この操作は、自分が追加したダッシュボードでのみできます。デフォルトダッシュボードではできません。

  • ダッシュボード  >該当のダッシュボード

    ※ 該当のダッシュボードがトップ画面になっていない場合は、画面右上、ヘッダー下に表示されているダッシュボードのアイコンから、もしくは、ヘッダーのダッシュボードのアイコンから、該当のダッシュボードを選択して下さい。

    1. 画面右上、ヘッダー下の  をクリック

    2. 「ダッシュボード編集」をクリック

    3. 「行の追加」をクリック
    → 行の追加ができます。
    ※ ❌ をクリックすると、追加した行を削除でき、「行の追加」レイアウトを選び直せます。
    ※ 行の左上にあるをドラッグ&ドロップして、行を上下に並び替えることができます。
    (ドラッグ&ドロップ:移動させるアイコンにマウスのカーソルを合わせ、マウスの左ボタンを押したまま、カーソルを目的の位置まで移動させて、マウスから指を離す)

    4. 追加したいウィジェット(項目)は、ウィジェットの一覧からダッシュボードへ、ドラッグ&ドロップ
    ※ 各ウィジェットの表示形式は、各ウィジェットの横をクリックして確認できます。
    ※ 一度追加したウィジェットが不要な場合は、ダッシュボードからウィジェットの一覧へ、ドラッグ&ドロップで戻すことができます。

    5. ウィジェット同士をドラッグ&ドロップで、好きな順番に配置する

    6. ボタンをクリック

  • ダッシュボード  >該当のダッシュボード

    ※ 該当のダッシュボードがトップ画面になっていない場合は、画面右上、ヘッダー下に表示されているダッシュボードのアイコンから、もしくは、ヘッダーのダッシュボードのアイコンから、該当のダッシュボードを選択してください。

    1. 画面右上、ヘッダー下の  をクリック

    2. 「削除」をクリック
    → 削除の確認ボックスが表示されます。

    3. をクリック
    ※ 削除をキャンセルしたい場合は、この時に をクリックしてください。

  • ダッシュボード(デフォルトではないダッシュボード)

    自分でウィジェットを作ることができます。

    【新しくダッシュボードを作成してウィジェットを作成する場合】
    1. ヘッダーの  をクリック

    2. をクリック
    → ダッシュボードを編集する画面になります。

    3.  をクリックし、お好みのサイズを選択
    → 左にウィジェットの一覧が表示されます。
    → 下記、ウィジェットの作成に続きます。

    【すでに作成したダッシュボードからウィジェットを作成する場合】
    1. ダッシュボード右上の  をクリック

    2.  をクリック
    → ダッシュボードを編集する画面になります。

    【ウィジェットの作成】

    1,  をクリック
    → 「ウィジェット追加」のボックスが開きます。

    2. タイトル(必須)、コンテンツ(必須)を入力、「タイトルを表示」、「境界線を表示」させたい場合は□をクリックして✓をつける

    ※ 「タイトルを表示」→ ウィジェットにタイトルが表示されます。ここにチェックがない場合、ダッシュボードにコンテンツのみが表示されます。
    ※ 「境界線を表示」→ タイトルとコンテンツの間に境界線がひかれます。
    ※ 「タイトルを表示」「境界線を表示」については、クリックをすると、□にチェックが入ります。どちらの場合も、表示不要であれば、もう一度クリックすると□のチェックが外れます。「編集」で後から変更することもできます。

    3. をクリック
    → ウィジェット一覧の一番下に追加されます。
    ※ ウィジェット作成のみであれば、これで終了です。
     ]の「保存」ボタンのクリックは不要です。
    ※ このままダッシュボードを作成する場合は、ダッシュボード作成(詳しくはこちら)手順3.から作業を進めてください。

  • ダッシュボード >ヘッダーメニュー

    1. ヘッダーメニューのアカウント名をクリック

    2. 「マイプロフィール」を選択
    → 「サイドメニュー」タブをクリック

    3. 「利用可能なメニュー項目」から使いたいメニューをドラッグ&ドロップし、「サイドメニュー」の欄まで持ってくる

    4. 自分の好きな順番に並べる

    5. をクリック
    → 左のサイドメニューが自分が選択したものに変更されます。

    ※ 「メニュー項目の追加」ボタンの使い方、「セカンダリメニュー(子メニュー)を作る」については、こちらをご覧ください。